白馬岩岳スキー場へ

白馬岩岳スキー場

 

お正月休みに「白馬岩岳スキー場」へ行きました

 

天気は曇ったり雪が降ったりでした

お正月休みと言う事もありやや混んでいましたが思ったほどでも無く海外の方が多くいました

いつも我が家はスキーセットはレンタルなので気軽に行っています

 

白馬岩岳スキー場

 

さっそくレンタルで借りてからゴンドラに乗り込みました

このゴンドラは2024年12月に新しく誕生したもので輸送力があり全然待たずに乗り込めました

 

頂上についたらもう雪降りで景色所ではありません…。

視界が悪い中出発して何とか滑り終えました…。

晴れてるといい景色を見ながら楽しめますがせっかくなのでそれでも子供たちは元気なのでまたゴンドラに乗って頂上へ

岩岳スキー場はコースがたくさんあるので頂上から短めなコースも滑ったりしました。

海外の方は2~3人上半身裸になって写真を撮ったりして楽しんでいる人もいました。

雪が降らない国からも来ていると思います。

 

去年夏にはアスレチックに来ていて白馬村のスキー場は冬のシーズン以外にも夏のシーズンも力を入れており1年を通じて誘客していてこれからもっとにぎやかになりそうです!

 

せっかくの冬をこれからも楽しみたいと思います

妙高で久しぶりのスキーを

スキー

 

タイトルのもありますように「新潟県妙高市赤倉温泉スキー場」へ2泊3日で行ってきました。

子供も春休みになりましたし、ちょうど北陸応援割りも適用になりましたので直前に予約して行ってきました。

スキーなんて社会人になってからやった事ないと思うくらい久しぶりでした

子供も初めてでしたので、まず履いて慣れる所から始めました。

スキー

 

スキーは中学生のスキー教室と他に少しやったくらいなので不安でしたが、意外と何となるもので一応滑れました…。

1時間位練習してリフトに乗りました。

初心者コースと言えども、もう下山の方法は自力しかありませんので見切り発車して子供達は転んで立てないを繰り返し時間はかかりましたが無事に滑って下りてくる事ができました。

心が折れるかと思いましたが、もう一度行く!となり徐々にコツをつかんだのか滑れるようになってきました。

子供も上達は早いものでどんどん滑れるようになりました。

1日目はここまでです。

2日目は4歳女の子とママも加わり初心者コースを滑りました。

もう子供たちは完全にコツをつかんだようで、あっという間に滑って行ってしまい完全に追いつけなくなってしまいました…。

4歳女の子も抱えられながら凄く気持ち良さそうに一緒に滑りました。

全然怖がらないので上達が早そうです。

 

この赤倉温泉スキー場は天然雪なので雪質も良くてとても良かったです

また、宿泊したホテルは「ホテルシルバーホーン」でスキー場が目の前にある所です。このホテルはオーナーがオーストラリアの方で料理も施設も最高でした!

特に日曜日の夜は偶然ギターの生演奏もあり私たち以外は皆さん海外の方でした。とても素敵なディナーでした!

また泊まりに行きたいです

 

自然を楽しんだいい旅行になりました!