リニア・鉄道館へ

リニア・鉄道館

リニア・鉄道館へ行きました!

 

家に「プラレール」があり、色んなレールを組み合わせて電車を走らせる事が

好きなので「実物」を見に行きました。

 

場所は名古屋から離れていますが、近くには最近話題の「レゴランド」なんかもあります。

 

レゴランド

 

早速入ると

リニア・鉄道館

 

子供には夢のような場所ですね!

新幹線や機関車、リニア、ドクターイエロー、昔の電車と様々展示してあります。

 

リニア・鉄道館

このオレンジの電車は乗りましたが…

 

リニア・鉄道館

機関車も大きくて迫力あります!

 

リニア・鉄道館

外に食事ができる電車がありますのでここで「駅弁」「お弁当」が食べられます。

さすが、リニア・鉄道館です!

ここで昼食です!

走っていない電車で食事なんて初めてです(笑)

 

リニア・鉄道館

昼食後に新幹線100系の連結部分の収納作業の展示を行っていましたので

1人見ました…。

見ている間に一周してきたよと言われましたが…。

その後ダッシュで見て2階へ

 

2階は鉄道の歴史や「プラレール」の展示や「キッズスペース」「駅弁」があり

プラレールで遊んでから帰りました!

 

リニア・鉄道館初めて行きましたが、子供も大人も楽しめるところでした。

次は電車の「シュミレータ」がありましたので、次回の楽しみです。

 

リニア・鉄道館公式サイトへ

車山スキー場へ

車山スキー場

 

2月12日は祝日なので長男と車山スキー場へ行きました!

 

 

保育園の友達と待ち合わせて雪遊びの予定です。

 

 

キッズパークはソリやストライダー、浮き輪に乗ってバビューンみたいな乗り物まであり、

手ぶらで行っても子供は楽しめます。

 

最初はもじもじして楽しめませんでしたが…

雪と寒さに慣れて友達のフォローもあり楽しく遊べました!

 

最近全然スキー場なんて行きませんでしたが、スキー始めようか…心が揺らいでいます(笑)

 

雪がチラチラと舞って風もあり肌寒い日でした…。

 

子供は凄く楽しめたようなので良かったです!

 

御神渡り

御神渡り

 

 

2月になり諏訪湖に「御神渡り」が出現となりましたので、

諏訪湖へ見に行きました!

 

5季ぶりの出現と新聞に書いてありました。

最近は暖冬でしたので…。

 

2月になっても寒い日が続いていますので全然、氷が溶ける気配はありません…。

早く暖かくなってほしいです。